近年、共働き世帯が増加しており、時短家具のニーズが高まっています。
なかでも、食後の片付けの食器洗い、食器乾燥までしてくれる食器洗い乾燥機は人気です。
ここでは、食器洗い乾燥機の選び方とメリット・デメリット、導入する際に必要な工事と種類についてご紹介します。
食器洗い乾燥機選び方!種類別のメリット・デメリット
食器洗い乾燥機を導入するメリットは、食器洗いにかかる時間を短縮できることです。
また、手洗いでは扱えない高温のお湯で洗うので除菌もできること、少ないお湯で洗えるため節水できることもメリットです。
必要以上に洗剤を使わず、手荒れをしないのもメリットのひとつでしょう。
一方デメリットは、費用がかかる点です。
キッチンカウンターのうえに据え置きするタイプで数万円〜10万円、キッチンの引き出しに設置するビルトイン型で機器代10万円〜20万円+工事費用がかかることです。
また、据え置き型はコンパクトな機種もありますが、設置スペースが必要となります。
ビルトイン型になると、シンク付近の収納スペースが減ってしまいます。
高温で洗うため、傷やひびが入った食器は破損したり、クリスタルガラスは白く濁ったりする可能性がある点もデメリットです。
食器洗い乾燥機の選び方と種類別の特徴
食器洗い乾燥機には、ビルトイン型と据え置き型の2種類あります。
ビルトイン型は、食器を収納するスペースの一部を食器洗い乾燥機にすることが特徴です。
普段は引き出しのなかにあるため、スッキリした空間を演出できます。
一方、据え置き型はキッチンに設置する場所の確保をしなければなりません。
そのため、事前にサイズの確認が必要ですが、ビルトイン型と比較して初期費用が抑えられます。
容量や合ったサイズが設置できるのかを確認することが選び方のポイントとなります。
食器洗い乾燥機の選び方は工事の内容が重要
食器洗い乾燥機の工事の内容は「電気」「給湯接続」「設置工事」の3つに分かれます。
ビルトイン食器洗い乾燥機を導入する場合は、専用の電源工事が必要です。
据え置きタイプの場合は、100Vコンセントが必要となるため、設置場所を考える際にはコンセントが届くかどうかの確認をしなければなりません。
また、エコキュートやガス給湯器などお湯の配管と給湯接続をする必要があります。
ビルトイン型の場合、システムキッチンに収納するため、設置工事が必要です。
必要な工事によって費用が異なるので選ぶ際に確認しましょう。
据え置き型の場合は、設置されている蛇口に分岐水栓を設置する必要があります。
キッチンの水栓が古い場合は分岐できず、水栓ごと新しくしなければならないこともあります。
まとめ
食器洗い乾燥機を設置しようとすると、初期費用がかかりますが、衛生的かつ水道光熱費を節約できるなど様々なメリットがあります。
また、ビルトイン型と据え置き型があるため、どちらが良いか、記事を参考に検討するといいでしょう。
ふくおか建売市場は福岡都市圏の建売住宅に特化しております。
スタッフ全員が宅地建物取引士の資格を有しており、安心した不動産取引が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓