これから福岡市に引っ越しを検討されている方に、おすすめのスポット櫛田神社についてご紹介します。
神社巡りが好きな方も増え、歴史ある建造物を見て独特な雰囲気を堪能したいという方におすすめです。
今回は、福岡県福岡市にある櫛田神社のの概要と見どころをご紹介します。
福岡県福岡市にある櫛田神社の概要
福岡県福岡市にある櫛田神社は、博多総鎮守にふさわしい神社を目指して、これまでに本殿と拝殿の改修工事、回廊の新設などに取り組んできました。
また、2007年におこなわれた千二百五十年祭の際には、拝殿の屋根の葺き替えなどの記念事業を実施しています。
夏には一大イベント「博多祇園山笠」というお祭りがおこなわれ、優美な「飾り山」は1年をとおして境内で見ることもできます。
櫛田神社の縁起は、博多の総氏神様としては最古の歴史を有し、天照皇大神(大神宮)、大幡主大神(櫛田宮)、須佐之男命(祇園宮)が祀られています。
●所在地:福岡県福岡市博多区上川端町1-41
●アクセス方法:地下鉄「祇園駅」より徒歩5分
福岡県福岡市にある櫛田神社の見どころ
櫛田神社の見どころは、拝殿のそばにある鶴のモニュメント「霊泉鶴」と呼ばれる井戸です。
本殿の地下から湧き出る霊泉で、不老長寿の水として信仰されています。
近くに案内板があり、一口目は自分の不老長寿、二口目は家族の不老長寿、三口目は親類縁者の不老長寿を念じて三口で飲むと書かれています。
続いての見どころは、飾り山笠の後ろにまわると現れる「力石」という大きな石です。
この石を持ち上げることで、天候や作物のできを占っていたといいます。
しかし徐々に意味が変わってきて、最終的には力自慢をするための道具となっていったそうです。
力に自信がある方は、この力石(試石のみ)を持ち上げられるのか試してみるのも楽しいでしょう。
櫛田神社の入り口の門には、干支恵方盤というオブジェがあるので、門を通るときは上を見ながら歩いてみてください。
また、櫛田神社の中には飾り山笠という大きな装飾がみられます。
これは1年に1度、つくり変えられているので毎年違った飾りを見ることができます。
冬限定の見どころは、2月の節分におこなわれるお祭りが近づくと現れる、大きなお多福のオブジェです。
櫛田神社の正面の鳥居に現れ、大きな口を開けているのでそこをくぐると幸運を招くとされています。
おすすめ物件情報|福岡市の物件一覧
まとめ
福岡県福岡市に引っ越しを検討されている方へ、櫛田神社の概要と見どころをご紹介しました。
歴史ある神社でありながら、参拝者を楽しませてくれる見どころがたくさんあるのが魅力です。
お近くにお住まいの際は、季節ごとに変化する櫛田神社の風景やお祭りを楽しんでください。
ふくおか建売市場は福岡都市圏の建売住宅に特化しております。
スタッフ全員が宅地建物取引士の資格を有しており、安心した不動産取引が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓