福岡市に引っ越しを検討されている方で小さいお子様がいらっしゃる方は、周辺にどんな保育園があるのか気になる方も多いでしょう。
保育園は子どもの成長の場として園の特色が自分の子どもに合うかなど事前に情報を集めることは大切です。
そこで今回の記事では、福岡市にある今宿保育園の概要や特徴についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市の新築戸建て一覧へ進む
福岡市にある今宿保育園の概要
福岡市にある今宿保育園は昭和47年にできた保育園で、平成15年に法人となり、社会福祉法人萬伸会「今宿保育園」となりました。
1時間の延長保育だけではなく障がいのある児童の保育にも取り組んでいます。
保育理念は、子どもの最善の利益を追求して実践するです。
保育目標は、元気な子ども・優しい子ども・心が豊かな子ども・学ぶ子ども・意欲的な子どもの5つです。
園庭と屋上には人工芝が敷かれており、遊戯室2にはプールやボールプールなども設置されているため、外遊びも室内遊びもどちらも充実しています。
●所在地:福岡市西区横浜1丁目2-3
●開所時間:7:00~18:00※延長保育18:00~19:00
●休所日:日曜日、国民の祝日、休日、年末年始(12月29日から1月3日)
●アクセス方法:筑肥線「今宿駅」より徒歩10分
▼この記事も読まれています
治安が良い街の見分け方とは?おすすめの方法を2パターンご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市の新築戸建て一覧へ進む
福岡市にある今宿保育園の特徴
今宿保育園の給食は、まずは楽しくおいしく頂くことを大切にし、次に月齢によって決まったマナー指導をしています。
食育は年長組を中心に毎月実施するだけではなく、園庭では毎年野菜を育てています。
毎月、月末になると次の月の給食の献立表が配られ、人気メニューのレシピが毎月公開されているので、自宅の献立に取り入れてみるのも良いでしょう。
アレルギーがある子でも安心して食事を楽しんでもらえるように除去食・代替食にも対応しています。
アレルギーが疑われる場合は、医師の診断書を提出すれば個別に相談のうえ、アレルギー対応した食事の用意も可能です。
その他、毎日の設定保育では、年・日・週・月単位でカリキュラムが設定されています。
2才児未満は情緒形成と基本的生活習慣、2才児以上は自発的行動を促すカリキュラムが中心です。
年間行事も豊富で、運動会・おゆうぎ会・七夕まつり・誕生会・老健施設慰問・バス遠足などがおこなわれています。
▼この記事も読まれています
福岡市薬院駅周辺の住みやすさとは?交通や買い物の利便性もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市の新築戸建て一覧へ進む
まとめ
今回は、福岡市にある今宿保育園の概要と特徴をご紹介しました。
園庭と屋上には人工芝が敷かれ、室内にはボールプールなども設置されており外遊びも室内遊びも充実した保育園です。
年・日・週・月単位でカリキュラムが設定されており、我が子の成長を感じられるでしょう。
福岡市で建売を探すならふくおか建売市場にお任せください。
スタッフ全員が宅地建物取引士の資格を有しており、安心した不動産取引が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市の新築戸建て一覧へ進む