福岡市に引っ越しを検討されている方なら、周辺のパワースポットにも興味があるかもしれません。
日頃の喧噪を忘れて、休日などに足を運べる由緒ある神社はあるのでしょうか。
この記事では福岡市にある警固神社の由緒やご利益などの概要と、押さえておきたい見どころをご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市の新築戸建て一覧へ進む
福岡市にある警固神社の概要
警固(けご)神社とは、商都福岡の中心ともいわれる天神において、都会の中の緑に囲まれた400年以上もの歴史がある神社です。
最寄り駅から歩いて数分の、アクセスの良い場所にあります。
警固神社の概要として、まずは名前の由来をご紹介します。
警固とは、警(いまし)め固(まも)る、神のなせる業を表す言葉です。
日々の罪やけがれをいましめ、病気や災いから守ってくれる神を祀っているのが、名前の由来です。
400年以上もの昔、慶長6年に福岡城築城のために一時的に小烏神社に合祀され、その7年後に神殿が造られて現在の地に祀られました。
樹齢300年を超えるご神木に守られている由緒ある神社です。
警固神社のお守りは、神社の名前からお固(まも)りと呼ばれています。
なかには日本で唯一の博多織のお固り袋もあるので、お参りの際に手にしてみてはいかがでしょうか。
●所在地:福岡県福岡市中央区天神2-2-20
●アクセス方法:西鉄大牟田線「福岡天神駅」より徒歩1分、福岡市営地下鉄「天神駅」より徒歩3分
▼この記事も読まれています
福岡市にある福岡市動植物園とは?概要や楽しみ方をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市の新築戸建て一覧へ進む
福岡市にある警固神社の見どころ
警固神社の鳥居に使われているのは、福岡市に隣接する糸島市の可也山から切り出した御影石です。
可也山の御影石を使った鳥居は、日光東照宮と上野東照宮にも寄進されており、警固神社の鳥居と合わせて兄弟鳥居として現存しています。
警固神社が人気のあるパワースポットとされているのは、神社以外にも御神水や足湯など、参拝客の癒してくれる場所があるからです。
一枚岩で彫られた龍の口からあふれる御神水は、健康によいとして多くの人々に利用されています。
御神水は、良質な天然水を生み出す地層を再現した機器であるミネラルクリスターを使って生成されており、ボトルなどに汲んで持ち帰りも可能です。
神社内には利用できる足湯があり、社務所でタオルの販売もあるので、用意がなくても安心して楽しめます。
天然ミネラル豊富な温水にゆっくりと浸れば、疲れた足もリラックスできるでしょう。
無料で利用できますが、賽銭箱にお気持ちを納められるようになっています。
▼この記事も読まれています
福岡市の能古島にある「のこのしまアイランドパーク」のご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市の新築戸建て一覧へ進む
まとめ
福岡市にある警固神社はにぎやかな天神の中心にある由緒正しい神社です。
境内には持ち帰れる御神水や、どなたでも利用できる足湯などの見どころがあり、人気のパワースポットとなっています。
物件探しに訪れた際や、引っ越してきたときには、ぜひ立ち寄って参拝してはいかがでしょうか。
福岡市で建売を探すならふくおか建売市場にお任せください。
スタッフ全員が宅地建物取引士の資格を有しており、安心した不動産取引が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市の新築戸建て一覧へ進む