福岡市に引っ越しを検討されている方は、住環境の良さにも注目したいでしょう。
そのなかでも、藤崎駅周辺は、文化と利便性を兼ね備えたエリアです。
今回は、そんな「藤崎駅周辺」の概要・住環境についてご紹介いたします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市の新築戸建て一覧へ進む
藤崎駅周辺の住みやすさ①概要
藤崎は「ARUHI presents 本当に住みやすい街大賞2019in福岡」で1位を獲得しています。
そんな、藤崎は福岡市の西部に位置しており、「西の副都心」と呼ばれる利便性の高いエリアです。
また、福岡市屈指の文教地区で、福岡市博物館や総合図書館などでは文化に触れることができ、教育に良い環境づくりに努めています。
さらに、文教地区ということで治安も良いため、お子さまがいるご家族、一人暮らしの方でも安心して暮らせるでしょう。
そして、藤崎駅はベッドタウンとして、主要駅へのアクセスが良好で、多くの方に利用されている駅の1つです。
藤崎駅周辺には、区役所や市民センターが点在しているため通いやすく、引っ越し後の手続きもスムーズにおこなえます。
とくに、藤崎駅よりバスで5分程度の位置にある「福岡タワー」では、最上階の展望室で福岡市の絶景を一望できるのでおすすめです。
夜になると、季節によって変わるイルミネーションを楽しむことができ、素敵な時間を過ごせます。
▼この記事も読まれています
治安が良い街の見分け方とは?おすすめの方法を2パターンご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市の新築戸建て一覧へ進む
藤崎駅周辺の住みやすさ②住環境
先述したように藤崎駅はベッドタウンとして主要駅へのアクセスが良好です。
たとえば、観光客が多く訪れる「博多駅」まで乗り換えなしでアクセスが可能で、所要時間も15分という近さです。
他にも、福岡空港に直結している「福岡空港駅」まで、乗り換えなしで20分程度でアクセスできるので便利でしょう。
また、藤沢駅内には、大きなバスターミナルが併設されており、駅のないエリアへのアクセスもスムーズにおこなえます。
そして、藤沢駅周辺には、複数の大型施設にくわえて、商店街も立ち並んでおり買い物環境も整っています。
さらに、居酒屋やカフェ、チェーン店などの飲食店も多く、食事にも困りません。
このように、藤崎駅周辺は生活をするうえで必要なものは比較的何でも揃うので、不便と感じることはないでしょう。
▼この記事も読まれています
福岡市薬院駅周辺の住みやすさとは?交通や買い物の利便性もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市の新築戸建て一覧へ進む
まとめ
今回は、「藤崎駅周辺」の概要・住環境についてご紹介いたしました。
藤崎は、「西の副都心」と呼ばれる利便性の高いエリアで、文教地区として治安も良いです。
また、ベッドタウンとして主要駅へのアクセスが良好で、買い物環境も整っているため住みやすいです。
福岡市で建売を探すならふくおか建売市場にお任せください。
スタッフ全員が宅地建物取引士の資格を有しており、安心した不動産取引が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市の新築戸建て一覧へ進む