福岡市博多区への引っ越しにあたっては、新生活に必要な施設の情報を事前に確認したいところです。
とくに子育て世帯の方たちは、引っ越し先にどのような教育施設があるのか気になりますよね。
そこで今回は、福岡市博多区にある幼稚園のひとつ、カトリック光丘幼稚園の概要と特徴をご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市の新築戸建て一覧へ進む
福岡市博多区にあるカトリック光丘幼稚園の概要
カトリック光丘幼稚園は、イエス・キリストの愛の精神をもって人間教育にあたっている幼稚園です。
教育方針と目標としては、強い体、優しい心・がまんする心、自分でやろうとする心が挙げられています。
さらに、子どもたちへの教育法の柱にはもうひとつ、モンテッソーリ教育もあります。
モンテッソーリ教育とは、20世紀の初頭、イタリアの医学博士であったマリア・モンテッソーリが確立した教育法です。
この教育法では、子どもたちの持つ、周囲へと適当・対応しようとする欲求や知的好奇心を尊重し、それを伸ばす自由な環境を提供する点を重視します。
モンテッソーリ教育は、確立からまたたく間に世界へと広がり、現在でも有効な教育法として世界各国で採用されています。
この歴史的かつ世界的な教育が受けられる点も、園の概要として押さえたいポイントです。
●所在地:福岡県福岡市博多区光丘町2-1-25
●アクセス方法:JR「春日駅」より徒歩約9分
▼この記事も読まれています
治安が良い街の見分け方とは?おすすめの方法を2パターンご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市の新築戸建て一覧へ進む
福岡市博多区にあるカトリック光丘幼稚園の特徴
カトリック光丘幼稚園の特徴は、年齢の異なる子どもたちを同じクラスに編成する異年齢保育をおこなっていることです。
年下の子に接すると優しさや思いやりが、年上の子に接すると憧れやチャレンジ精神が育まれるなど、年齢の異なる相手と接する経験は子どもたちにとって良い刺激となります。
次に、体に優しい給食がふるまわれているのも、園の特徴のひとつです。
無添加の給食や週に1度の「がまん弁当」など、給食にはさまざまな工夫がなされています。
このほか、カトリック光丘幼稚園は、子育て支援の一環で延長保育も実施しています。
延長保育とは、仕事などの都合で子どもの面倒を見られない方に向け、通常保育の時間外で子どもを預かる保育です。
さらに、サッカー教室や体操教室などの課外活動、保護者からの育児相談への対応なども、子育て支援として実施されています。
▼この記事も読まれています
福岡市薬院駅周辺の住みやすさとは?交通や買い物の利便性もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市の新築戸建て一覧へ進む
まとめ
カトリック光丘幼稚園は、イエス・キリストの愛の精神が意識されている幼稚園で、モンテッソーリ教育も実施しています。
園の特徴としては、年齢の異なる子どもたちを同じクラスに編成する異年齢保育をしている点や、体に優しい給食がふるまわれている点などが挙げられます。
子育て支援の一環として延長保育や子育て相談をおこなっている点も嬉しいポイントです。
福岡市で建売を探すならふくおか建売市場にお任せください。
スタッフ全員が宅地建物取引士の資格を有しており、安心した不動産取引が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市の新築戸建て一覧へ進む