福岡市には飲食店をはじめ、さまざまな店舗や施設が各所にありますが、そのなかに「福岡市立青葉小学校」があります。
将来子どもを持ちたいと考えている方のなかには、引っ越し先にどのような小学校があるか把握しておきたい方もいるでしょう。
今回は、福岡市立青葉小学校の概要および特徴を解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市の新築戸建て一覧へ進む
福岡市立青葉小学校の概要
福岡市立青葉小学校は、福岡市東区の東寄りに位置しています。
校区は香椎東小学校と舞松原小学校、八田小学校の校区に挟まれた地域にあり、三日月山に続く山林が周囲に広がるなど自然あふれる環境が魅力です。
福岡市立青葉小学校区では犯罪のないまちづくりに力を入れており、自警団やシニアパトロール隊など8つの団体が犯罪抑止に向けて日々活動をおこなっています。
そのため東区は犯罪件数が少なく、子どもたちが安全に暮らせる環境が整っているといえるでしょう。
登下校時には見守り活動も実施されていて、地域の方々による交通指導などが積極的におこなわれています。
また、福岡市立青葉小学校の学校経営方針は「よりよい生き方を目指して共に高まる青葉っ子の育成」です。
目標達成に向け、教職員たちは明るく思いやりがあり、自ら考えて行動できる子どもの育成に取り組んでいます。
●所在地:福岡市東区青葉3丁目9番1号
●アクセス:JR香椎線「舞松原」駅下車 徒歩約15分
▼この記事も読まれています
治安が良い街の見分け方とは?おすすめの方法を2パターンご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市の新築戸建て一覧へ進む
福岡市立青葉小学校の特徴
福岡市立青葉小学校では子どもたちが健やかに成長できるよう、3つのポイントを教育の重点として授業をおこなっています。
1つ目は子どもたちの社会性の育成、2つ目はグループトークなどを通じた協働的な学びの定着、3つ目は教師と子どもたちとの間における信頼関係の構築です。
また、福岡市立青葉小学校は「いじめ防止基本方針」を掲げるなど、いじめ対策にも力を入れているのが特徴です。
教職員は場所を問わずいじめは起こり得るものとの考えにもとづき、月1回子どもたちの情報共有をおこなうなど、定期的にいじめ防止に向けた取り組みが実施されています。
また、いじめ防止対策の一環として福岡市立青葉小学校が取り組んでいる「つながりフラワー」も特徴的です。
日常生活をとおして心が温かくなった「ふわふわ言葉」を花びら風のカードに書き込み、いつでも見られる状態にするなど、子どもたちが笑顔で過ごせる環境づくりがなされています。
▼この記事も読まれています
福岡市薬院駅周辺の住みやすさとは?交通や買い物の利便性もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市の新築戸建て一覧へ進む
まとめ
福岡市立青葉小学校の概要としては、地域全体で防犯対策に尽力している点が挙げられます。
授業では、社会性の向上や信頼関係の構築などを目指し、教職員が日々子どもたちの教育にあたっています。
つながりフラワーなど、独自のいじめ対策が特徴的な小学校といえるでしょう。
福岡市で建売を探すならふくおか建売市場にお任せください。
スタッフ全員が宅地建物取引士の資格を有しており、安心した不動産取引が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市の新築戸建て一覧へ進む