福岡市へのお引っ越しをお考えの方は、周辺施設の充実度が気になるのではないでしょうか。
とくに、小さなお子さまがいるご家庭では、保育園の教育方針や環境は重要なポイントでしょう。
そこで今回は、地域に根ざした保育を提供する「ここ葉保育園」の概要と特徴についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市の新築戸建て一覧へ進む
「ここ葉保育園」の概要
ここ葉保育園は、福岡市にある定員80名の保育施設で、地域に密着した保育をおこなっています。
開園時間は朝7時から19時までとなっており、保護者のライフスタイルに合わせた柔軟な対応が可能です。
0歳から就学前の5歳児までが対象で、通常保育にくわえて延長保育や障がい児保育にも対応しています。
保育事業では、国の最低基準を超える職員を配置しており、園長や保育士、栄養士などが子どもたちを見守ります。
縦割り保育を導入しており、異年齢の子ども同士が協力し合いながら成長する環境が整えられている点も特徴です。
この縦割り保育では、子どもたちが兄弟姉妹のように助け合い、自然と社会性を身に付けていくことを目指しています。
園の理念には「自分を大切にし、人の気持ちを大切にできる子ども」や「最後までやり遂げる力を育てる」といった方針が掲げられています。
これにより、心身ともに健やかでたくましい子どもたちを育てることに注力しているのです。
●所在地:福岡県福岡市早良区百道浜4丁目14-1
●アクセス:福岡市営地下鉄「藤崎駅」より徒歩約13分
▼この記事も読まれています
治安が良い街の見分け方とは?おすすめの方法を2パターンご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市の新築戸建て一覧へ進む
「ここ葉保育園」の特徴について
ここ葉保育園では、子どもたちの成長を促すために多彩な教育活動がおこなわれています。
とくに「食育」に力を入れており、食に対する知識や選択力を育む取り組みを積極的に実施しています。
園内のキッチンは見える構造になっており、子どもたちが食事の準備過程を観察できる工夫がされているのです。
提供される給食は、あたたかく栄養バランスの取れた完全給食で、おやつも無添加食品を中心に安全性が考慮されています。
これにより、子どもたちの健康的な体づくりと豊かな食生活を支えています。
さらに、園では「お楽しみ英会話」や「美術」「スイミング」など、多様なプログラムが用意されている点も特徴です。
英会話では歌やゲームを通じて英語に親しみ、美術では発想力や想像力を育む内容が提供されます。
スイミングや基礎体力向上を目的としたトレーニングなど、運動面のサポートも充実しています。
こうした取り組みにより、ここ葉保育園は子どもたちが楽しみながら成長できる保育環境を提供しているのです。
▼この記事も読まれています
福岡市薬院駅周辺の住みやすさとは?交通や買い物の利便性もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市の新築戸建て一覧へ進む
まとめ
ここ葉保育園は、0歳から5歳児を対象に、縦割り保育を通じて家庭的な保育をおこなっています。
また、食育や英会話、美術、スイミングなど、子どもたちの成長を支える多彩なプログラムが充実しています。
福岡市へのお引っ越しを検討中の方は、ぜひここ葉保育園の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
福岡市で建売を探すならふくおか建売市場にお任せください。
スタッフ全員が宅地建物取引士の資格を有しており、安心した不動産取引が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
福岡市の新築戸建て一覧へ進む